
私について
ABOUT
京都を拠点にWEBデザイナーをしているsayoと申します。
2人目の妊娠をきっかけに働き方を見直していた際、WEBデザイナーというお仕事に興味持ち勉強を開始。お客様の問題を解決し、より良い結果に繋げるデザインづくりに日々励んでおります。
「sayo88 design」の意味について
88(ハチハチ)には2つの意味を持っています。
1つ目はハチが花から花へと花粉を運ぶようにデザインを通して幸せを運びたい
2つ目はお客様の事業をデザインで「最大限・無限大」に輝かせたい
そんな想いをもってsayo88 designと名付けました。
私は以前、バイクディーラーにて働いていた際に用品販売を担当していました。その際、ヘルメットの販売時にフィッティングというサービスを行っていました。「既存の商品では頭の形が合わない」「長時間被っていると頭が痛くなる」という悩みを持ったお客様に対してヒアリングを行い、被り心地の良い内装にカスタマイズしたうえで販売をしておりました。
この経験を通じて、お客様に寄り添った提案をすることで信頼していただき喜んでくださることが何よりも嬉しくやりがいを感じていました。
人の役に立ちたい!
喜んでいただきたい!
そんな想いを常にもちデザイン制作に取り組んでおります。
sayo88 designではお客様の抱える課題や問題を解決へと導けるよう細かくヒアリングを行い、目的に合ったご提案をさせていただきます。また制作後のアフターフォローまでしっかり行いますので初めて制作のご依頼をされる方も安心してお任せください。
「お客様とのご縁を大切に」「事業を支えるビジネスパートナー」という存在になれるよう
制作活動を続けております。